大きな月です。
‥
外に出て空を見回しましたが
見えませんでした。
‥
しかし、
見たいという気持ちが高まり
二階から見ると、
真正面に見えました。
‥
これは、
他のことにも言えるのかも
しれません。
‥
ただ望むだけでは
何も手に入らない。
しかし、
少し行動するだけで
幸運はあなたの正面に
姿を現す。
‥
それを教えてくれた
今日のお月さまでした。
大きな月です。
‥
外に出て空を見回しましたが
見えませんでした。
‥
しかし、
見たいという気持ちが高まり
二階から見ると、
真正面に見えました。
‥
これは、
他のことにも言えるのかも
しれません。
‥
ただ望むだけでは
何も手に入らない。
しかし、
少し行動するだけで
幸運はあなたの正面に
姿を現す。
‥
それを教えてくれた
今日のお月さまでした。
まだ朝の7時です。
‥
あたりを霧が包み込んでいます。
この辺りはではよくあることです。
‥
霧と朝日の光、iPhoneのレンズが
反応して、
趣のある写真に
なりました。
‥
撮ろうと思って撮れない。
と思うことにします。
今は7月です。
私の住む街では
夏の稲がこんな風に
見えます。
‥
まるで緑の草原。
‥
秋には鮮やかな黄色へと
変化します。
ビルの通路の壁に
窓がひとつだけあります。
‥
想像してみてください。
この窓の外には何がありますか。
‥
自由。
南海の楽園。
それとも、
嵐の森。
‥
未来を決めるのは
誰でもない。
自分です。
‥
未来は輝いている。
さぁ、飛び出そう。
この日伊根の街は曇り空でした。
‥
曇り空の奥に見えるのは
深い青と影の黒。
そこに、海と空を舞う鳥。
‥
豊かだけど厳しい
自然の力を感じる場所です。
コーヒー豆は煎る前は
緑色をしています。
しかし、私たちが見るのは
ほとんどが茶色です。
‥
仕事服、スーツ、制服、ユニフォーム‥
みんなコーヒー豆の茶色と
同じかもしれません。
‥
しかし、今日のこの茶色は
美しい。
創業500年以上になる
和菓子店の菓子木型です。
‥
今は古くなったのか
店内の装飾として
使われています。
‥
第一線を退いても
現場で活躍の場を
得ているようです。
‥
どこかで聞いたような。
緑のビルです。
珍しい。なかなかオシャレな感じです。
‥
緑の建築という言葉があります。
環境負荷を削減した建物なのですが、
このビルは見るからに
グリーンビルですね。
神戸で見た大きな絵です。
サブタイトルに
変わる神戸三宮
とありました。
‥
いつきてもスッキリと明るい神戸。
‥
どう変わっていくのだろう。
楽しみですね。
朝の空、
Atiusがドアの向こうから
やってきました。
‥
‥
本当のところは
透明の屋根に描かれた、
吹田市のキャラクター
すいたんです。