Spring with oranges

春の河原です。

水色の空にオレンジが鮮やかです。

まだ寒いのですが

日差しはやわらかになってきました。

待ち遠しいが春来ます。

A tree swaying quietly

朝の川面に

一本の木が揺れています。

音もなく、

ゆらゆらと、

ただ静かに。

聞こえるのは

時折、魚が跳ねる音

だけです。

静かな朝です。

Osaka City Waterworks Bureau

大阪市水道局のマンホールです。

設置されている場所が

石畳のデザインになっています。

カラーもグレートーンで

マンホールのさび色に

よくあいます。

いつもは何気なく上を

歩いていますが

今日は気づきました。

蟻の目、鳥の目、魚の目

ですね。

Beautiful moments in daily life

毎日何気なく過ごしていても

美しい景色に出会う瞬間が

あります。

しかし、

よく考えてみるとそれは

見える景色が重要なのではなくて

見る心が大事なのだと

気づきます。

日々美しい景色を見て

いきたいですね。

Birdsong makes the river even more mysterious

最近、朝散歩をよくすることがあります。

近所の川辺を歩いています。

「鳥啼いて山更に幽なり(とりないてやまさらにしずかなり)」

という言葉がありますが、

今朝の川面はまさに

「鳥啼いて川更に幽なり」です。

時折、鳥の鳴き声があたりに響き渡りますが

すぐに静寂がもどってきます。

こんな感じで冬の朝は明けていくのですね。