青空に7本の線が描かれています。
‥
飛行機でしょうか。
航空ショー?
‥
数が多くなると不思議になる
一例かも知れません。
青空に7本の線が描かれています。
‥
飛行機でしょうか。
航空ショー?
‥
数が多くなると不思議になる
一例かも知れません。
これは2015年3月のモータサイクルショーで
展示されたバイクです。
‥
ベースはBMWのK1600GTLです。
当時、海外のカスタムショーで世界一とも
評されていました。
‥
今見ても斬新な造形です。
車体の鈍いグレー塗装は
独特の個性を放ち
量産車との違いを
主張しています。
‥
でも、乗るとBMWなので
とても乗りやすいのでしょうね。
ここは地下鉄の駅です。
‥
平日の昼間ということもあり
周りには誰もいません。
‥
階段を上がっても
誰もいなかったら
どんな世界になるのだろう。
‥
ぼんやりと淡い
黄色い空間。
‥
古いけど美しい空間です。
朝日が道路に反射して
周り一面がオレンジ色に
包まれています。
‥
周りには誰もいません。
‥
これからこの先の峠を抜けて
山あいの街道へと
進んでいきます。
ここは大阪天満宮です。
市民からは、天満の天神さんと
呼ばれているそうです。
‥
ふと見ると天満宮の右上の雲が
うさぎの格好をしていて、
空へと駆け上がっているように
見えました。
‥
今年は卯年です。
大きな飛躍があると
いいですね。
一年がもうすぐ終わります。
近所の川べりを歩いていると
今の気持ちに近い風景に
出会いました。
‥
先は明るいけど
今は少し寂しい感じ。
‥
しかし、時が経てば
まばゆいばかりの
明るい世界が訪れますよ。
職場の近くの商店街です。
‥
このお店は年内で営業を
終えるようです。
‥
業歴長く、ファンも多かったようで
ウインドウにカラー付箋で
メッセージが貼られています。
‥
遠くから見るとファサードの
デザインと相まって
色とりどりのうろこの
ついたオブジェのようです。
‥
来年も表現豊かな一年を
迎えたいですね。
ここは森の京都です。
朝早い時間にはこのように
あたり一面霧に包まれます。
‥
朝日が森を影絵のように
照らしています。
‥
よく見ると
中央に帽子を被った
森の人が見えます。
‥
ひょっとして森の主?
まさかね。
最近は夜が更けるのが
早くなりました。
‥
ここ自宅への帰り道です。
空を見上げると
月が美しく輝いています。
‥
白い光の中心が
オレンジ色のベールで
包まれています。
‥
空は晴天。
薄雲のかかる青空に
夜の闇のレイヤーが
重なっています。
実りの秋です。
今年も栗がたくさん。
とても美しい色つやでしたので
絵に描いてみました。
‥
伝わるかなぁ。