今の季節、花粉症に悩む方も
多いと聞きます。
この杉木立の合間を通る道は
私にとってお気に入りのコースです。
‥
山の斜面を照らす太陽は
薄暗い路面を照らしてくれます。
黒とグレーの縞模様になったアスファルトを
モーターサイクルで抜けて行きます。
‥
こんな休日が待ち遠しいです。
今の季節、花粉症に悩む方も
多いと聞きます。
この杉木立の合間を通る道は
私にとってお気に入りのコースです。
‥
山の斜面を照らす太陽は
薄暗い路面を照らしてくれます。
黒とグレーの縞模様になったアスファルトを
モーターサイクルで抜けて行きます。
‥
こんな休日が待ち遠しいです。
木の影が、家の壁に映っています。
朝日が柔らかい印象を与えています。
今は冬なので、木の幹は枯れていて
こげ茶とアイボリーとグレーのグラデーションです。
空気も澄んでいて、
心がやすらぎます。
さぁ、今日もがんばろう。
先日、ツーリングに出かけてきました。
いつも通る道から少し入ったところに
ダムの看板。
‥‥
行ってみることにしました。
‥‥
とても静かで、誰もいないところです。
ふと、足もとをよく見てみると、
‥‥
春がすぐそこまで来てました。
水辺にベンチがあります。
葉の緑とウッドデッキの茶色が
落ち着いた空間を
演出しています。
どんな話をしましょうか。
ここは日本の棚田百選に
選ばれている
大阪府にある田んぼです。
棚田の黄色・緑と
その造形が生み出す
影のデザインは
とても自然で
美しいものです。
山間の狭い土地を有効に活用すべく
作られた棚田ですが、
そこから取れるお米も
とても美味しいです。
¨
良いデザインは
おいしさにつながる
のですね。