花はオレンジ
蝶もオレンジ。
‥
コスモスと
ツマグロヒョウモン。
‥
人を全然気にかけません。
むしろ寄ってきます。
1頭、また1頭と
周りをヒラヒラ飛んでは
目の前の花に止まります。
‥
蝶って特別に思えます。
気分までふわふわとしてきます。
‥
おだやかな日です。
花はオレンジ
蝶もオレンジ。
‥
コスモスと
ツマグロヒョウモン。
‥
人を全然気にかけません。
むしろ寄ってきます。
1頭、また1頭と
周りをヒラヒラ飛んでは
目の前の花に止まります。
‥
蝶って特別に思えます。
気分までふわふわとしてきます。
‥
おだやかな日です。
花博記念公園鶴見緑地です。
今日はアウトドアのイベントを
やっていることもあり
アウトドアビークルの
展示もしています。
‥
これは三菱自動車のイベントブース
なのですが・・・
‥
今話題の「空飛ぶクルマ」では
ありません。
むしろこの見た目だと
スペースロケットカーですよね。
‥
これは4WD登坂体験でした。
それにしても
すごく急な坂ですね。
大阪メトロの中津駅です。
最近、大阪の地下鉄は
駅がどんどんきれいに
なっています。
‥
ここは大阪メトロを代表する
御堂筋線です。
この駅の乗降客は少ないようですが
しっかりアピールしています。
ほらホームにMの字が
見えるでしょう。
箕面市のマンホールです。
箕面大滝の周りを
たくさんの紅葉が
囲んでいます。
‥
通常は鉄色のマンホール。
紅葉色とはいきませんが
金色に加飾してみました。
‥
大きな硬貨みたいに
なりましたね。
いつも夕方通る道です。
飛行機もそのようです。
‥
今日は私が少し遅かったので
道が広がっていますね。
‥
しかし、飛んでる姿は
見たことないんですけどね。
‥
本当に飛行機かな?
違ったりして。
の夕方です。
festival tower westを
地下から見上げています。
‥
とても高い空ですが
小さく切り取られています。
‥
地上から見るより
空はより高く、鮮やかに
青く澄んで見えます。
KIITOには至るところにデザインが
あふれています。
‥
これはエレベーターの上部にある
表示板です。
‥
レトロとかわいらしい感じが
表現されたデザインですね。
‥
あたりまえのように
機能を提供し続けるところに
潔さを感じます。
列車の中に道があります。
‥
普段は乗客が多いため
あまり意識して見ることのない
列車の床面。
‥
7つの正方形が連なり、
タイルを敷き詰めた道に見えます。
‥
足は出さない。
踏まない。
‥
ごく自然に
車内のルールを
伝えているのでしょう。
‥
日本人らしいですね。
今、森の中にいます。
小さな山の斜面を上ったところに
ベンチが2つありました。
‥
森の中のベンチです。
どうです、
座りたくなりませんか。
‥
木漏れ日がとても気持ちいいですよ。
今日は良い休日です。
ここは京都の鴨川です。
夕暮れに三条大橋を渡るときでした。
‥
人出がだいぶ増えてきました。
以前はこの時間もしんとしてましたが、
今は路上で歌を歌う人も見かけるようになり、
にぎわっています。
‥
ゆるやかな回復をイメージにした、
絵画のような一枚になりました。
明日も晴れるといいですね。