Coffee shop in a skyscraper

朝早い都会のビルにいます。

新しい床は光り輝いていて

フロアには誰もいません。

うす暗い中を歩いていくと

あたりがやわらかなオレンジ色に

包まれました。

ホッとする感じ。

コーヒーショップでした。

また翌日ここを訪れた私は

まっすぐにこのオレンジを

目指したのでした。

Osaka City Waterworks Bureau

大阪市水道局のマンホールです。

設置されている場所が

石畳のデザインになっています。

カラーもグレートーンで

マンホールのさび色に

よくあいます。

いつもは何気なく上を

歩いていますが

今日は気づきました。

蟻の目、鳥の目、魚の目

ですね。

Beautiful moments in daily life

毎日何気なく過ごしていても

美しい景色に出会う瞬間が

あります。

しかし、

よく考えてみるとそれは

見える景色が重要なのではなくて

見る心が大事なのだと

気づきます。

日々美しい景色を見て

いきたいですね。

Lunch time in winter

オフィス街のランチタイムです。

今は12月。

天気はとても良いです。

エントランスのフラッグが

鮮やかにはためいています。

このあたりでは有名なレストラン。

行列ができていることもあります。

で、私はというと、

この店の前は通り過ぎて

いつもの和食のお店へと向かいます。

Double rainbow

ふと空を見上げると

虹がでていました。

そして、

よく見ると、

その虹の外側にもうひとつ

虹が掛かっています。

ダブルレインボー。

何か良いことがありそうです。

Cosmos says hello!

今年もこの季節がやってきました。

一面コスモスでいっぱいです。

少し風があります。

風がコスモスの花を揺らします。

ゆーら、ゆーら、ゆーら、パシャ。

ほら、コスモスがハローって

言ってるみたいです。

Cosmos in the morning

コスモス畑に日が登ります。

暗闇の中にピンクとグリーンが

色鮮やかに浮かび上がります。

幾分残る黒い影が

朝の風景らしさを表現しています。

今日もいいことがありそうです。

Lunar corona

日が暮れるのが早くなりました。

うちに帰る頃には

真っ暗です。

でも、今日は明るい。

月のせいでしょうか。

でもそれだけではない

月の周りが七色に

ぼんやり明るくなっています。

月光冠っていうそうです。

とても美しく

幸せな気持ちになります。