会社からの帰り道です。
今日はいい天気、
いい気候
でした。
空見上げたら、
あ、
緑の空に
ごまつぶ。
‥
違う、飛行機でした。
会社からの帰り道です。
今日はいい天気、
いい気候
でした。
空見上げたら、
あ、
緑の空に
ごまつぶ。
‥
違う、飛行機でした。
5月8日は母の日です。
小さい頃からよく食べた、
ガーナのデザインをしてみました。
わたしのデザインの勉強として
つくったものです。
‥
一つは、ガーナの代表的商品
ガーナミルクチョコレートです。
‥
もう一つは、今年の母の日に
親子でガーナチョコペンを使って
ロゴを書いたイメージのものです。
‥
どうですか、
本当にありそうですか。
でもこれはどこにも売ってないですよ。
今わたしの机の上にだけ
存在します。
‥
食べるのが惜しいです。
でもいずれは食べないと。
これからは溶けやすい季節なので・・・
土手と桜と。
銀色の空と無色の私。
‥
花冷えという言葉がありますが、
今日は朝から雨で
日が照らないので
春先ですが寒いです。
‥
近くにいた人が
言ってました。
‥
天気が良い日の桜も良いが、
これぐらい曇っているほうが
花はきれいに見える。
‥
そんなものかと
あらためて見ると
日にさらされない分
しっとりとして
無理がないように見える。
‥
太陽の暖かさも
桜にはプレッシャーなのかも知れない。
‥
なので、これは
のびのびとリラックスした
桜です。
2020年3月午後6時半の東京、八重洲です。
‥
ビルの光に負けないほど強く、
夜桜が輝いています。
‥
ピンクとオレンジと黒の組み合わせがとても綺麗です。
アクセントにビルの紫がピンと張り詰めた
夜の雰囲気を醸し出しています。
‥
こうしてみると
ビルも現代の桜なのかも知れません。
‥
今年の桜の季節はもうすぐそこです。
‥
楽しみですね。
毎日寒い日が続きます。
しかし、この寒さも
今週あたりがピークらしい。
‥
あったかいことを
考えよう。
‥
頭に浮かんだのが
去年の桜
でした。
‥
暖かい穏やかな日でした。
は〜るよ来い。
青空です。
夜にしては明るいです。
‥
そのうえきれいに晴れています。
よく見ると珍しい雲が。
‥
青みを増してみると、
あらゆる大きさ、タイプ、
何千という数の龍です。
‥
まるで空だけ
別物みたいですね。
‥
空は偉大だ。
地面に7を見つけました。
‥
黄色の7です。
ナールでもイワタでも
ありません。
‥
そして見る方向によっては、
フ
L
→
などにも見えます。
‥
でもやはりかっこいいのは
7 、ですよね。
‥
あ、そろそろ
電車が来るようです。
‥
そう、
今日は
7号車両に乗るんです。
‥
行ってきます。
ここは奈良市登大路町です。
「のぼりおおじ」noboriooji と
読むそうです。
黄色い紅葉がきれいです。
‥
陽が少し傾いてきたので
カメラを向ける方向によっては
視界に太陽が入ってきます。
‥
それならと
紅葉の葉っぱごしに
太陽をとらえました。
‥
どうですか、
鮮やかに撮れました。
‥
もうすぐ秋も終わりですね。
山の表面に秋という布を広げたら
きっとこんなふうに見えるでしょう。
‥
この辺りには雲ひとつなく、
明るい太陽の光が
広い範囲に
降り注いでいます。
‥
おだやかな秋の一日の
はじまりです。
晴れ渡る空、
広々としたフィールド、
さぁ、いよいよ始まります。
ダンプカーのラグビー。
というふうに私には見えました。
‥
ここはダムの建設現場です。
大型ダンプが作業を終えて、
止まっています。
識別番号が、
ラガーシャツの
背番号のようです。
‥
とすると、チームカラーは
黄色かな。