朝早く湖畔を訪れました。
誰もいません。
‥
この季節の青は
これから先、夏の青と
また違った趣きがあります。
‥
波のない水面の様子は
今の季節によく似合います。
朝早く湖畔を訪れました。
誰もいません。
‥
この季節の青は
これから先、夏の青と
また違った趣きがあります。
‥
波のない水面の様子は
今の季節によく似合います。
札幌にあるサッポロビールの
工場です。
‥
中のレストランではジンギスカンを
食べながらサッポロビールを
飲むことができます。
‥
ここで飲むサッポロビールは
格別です。
波が静かです。
‥
今は夕暮れ時、
ここ小樽港から見る
石狩湾はパステルカラーです。
‥
淡いピンク、グリーン、アクアブルーが
とてもやわらいだ気分にさせます。
‥
今は9月。
すぐに、厳しい冬が来ます。
日が落ちて
夜になりました。
‥
ガス灯のやわらかい光が
運河に反射し
あたりを包み込むように
照らし始めます。
‥
今日一日の出来事を
闇へとしまい込みながら。
とても大きな木でできた
アーチ状の橋です。
‥
下から見上げると
見たことのない光景です。
‥
中に鉄骨が入ってると
分かっていても
不思議な感じがします。
朝日が道路に反射して
周り一面がオレンジ色に
包まれています。
‥
周りには誰もいません。
‥
これからこの先の峠を抜けて
山あいの街道へと
進んでいきます。
ここは大阪天満宮です。
市民からは、天満の天神さんと
呼ばれているそうです。
‥
ふと見ると天満宮の右上の雲が
うさぎの格好をしていて、
空へと駆け上がっているように
見えました。
‥
今年は卯年です。
大きな飛躍があると
いいですね。
ここは滋賀県のあるお寺です。
書斎から紅葉の庭が見えます。
‥
少し離れて見ると
庭園の景色が掛軸のように見える
ことから掛軸庭園と
呼ばれています。
‥
天気の様子により
掛軸の表情が
変わりますね。
一年がもうすぐ終わります。
近所の川べりを歩いていると
今の気持ちに近い風景に
出会いました。
‥
先は明るいけど
今は少し寂しい感じ。
‥
しかし、時が経てば
まばゆいばかりの
明るい世界が訪れますよ。
明けましておめでとうございます。
‥
色とりどりの一年を
表現していきたいと思います。