雪が降っています。
とても寒い元旦の朝です。
‥
これを書いている今日も
とても寒く、
小雪がちらついています。
‥
社の外側には焚き火が見えます。
‥
その赤よりさらに真っ赤な
神社の門の色。
‥
こころを燃やすような赤
と言った感じでしょうか。
‥
ん、どこかで聞いたような。
雪が降っています。
とても寒い元旦の朝です。
‥
これを書いている今日も
とても寒く、
小雪がちらついています。
‥
社の外側には焚き火が見えます。
‥
その赤よりさらに真っ赤な
神社の門の色。
‥
こころを燃やすような赤
と言った感じでしょうか。
‥
ん、どこかで聞いたような。
ここはJR西日本の京都駅です。
遠くに京都タワーが見えます。
‥
見事な青空の中に
すっくと立っている
京都タワーです。
‥
ここから見ると
まるで
漫画の吹き出しの中に
描かれているようです。
‥
バァーン!!!って
感じかな。
京都の生菓子です。
今できたところです。
‥
こなしと餡子の淡い黄色とあずき色が
とても柔らかな印象を与えます。
‥
実際、とても柔らかいです。
なぜわかるのか?
‥
それは、お恥ずかしいですが
私が作ったからです。
‥
抹茶と一緒にいただきましたが
ちゃんと食べられましたよ。
ほんのりとした甘さで
とても美味しかったです。
今日は、クリスマスですね。
メリー
クリスマス
今日は大阪府の郊外にある
自然公園に来ています。
‥
里山を登る途中で
ふと気配を感じ
空を見上げました。
‥
飛行機です。
ジェット機が機体の下部に
赤色の閃光灯が見えます。
‥
あんな遠くでも
秋を運んでいる。
なんてね。
山の表面に秋という布を広げたら
きっとこんなふうに見えるでしょう。
‥
この辺りには雲ひとつなく、
明るい太陽の光が
広い範囲に
降り注いでいます。
‥
おだやかな秋の一日の
はじまりです。
またこの地にも秋がやってきました。
ここは、大阪の北部にあるコスモスの咲く丘です。
‥
日本の漢字ではコスモスは
「秋桜」Autumn cherry blossomsと書きます。
今、秋の桜が満開です。
‥
花だけでなく、虫や鳥も活発に動いています。
さっきから近くにトンボが寄ってくるので
撮影するのですが、
時折首を傾げて、飛び上がっては
また戻ってきます。
‥
うまく取りますからねと
と撮影したのが今日の一枚です。
‥
蜻蛉の赤が美しいです。
コスモスには少しぼやけてもらいました。
秋もまたいい季節ですね。
秋晴れのもと
広い場所で
空を見上げています。
‥
先ほどまで晴れ渡っていた空が
曇ってきました。
‥
わずかな雲の合間から
陽の光
‥
それはまるで
氷に閉ざされた
深く冷たい海中から
見ているかのようです。
‥
羊雲(hitsujigumo)という
秋を象徴する雲
だそうです。
‥
だんだんと秋が深まっていきますね。
Technicsという
ブランドがあります。
‥
中でもamplifierの
SU-V6という機種は
とても艶やかでウェットな
表情をうまく表現します。
‥
日本人アーティストの
奏でるピアノなら
最高です。
‥
chair house の
「海を見ている朝」を
思い浮かべてTシャツを、
表現してみました。
‥
曲が聞こえてきそうかな。