「朝の雫」
大阪府吹田市 NikonZ6 50mm f/1.8 S
身近な風景にも素晴らしい世界がある。
「朝の雫」
大阪府吹田市 NikonZ6 50mm f/1.8 S
身近な風景にも素晴らしい世界がある。
長野県松本市 NikonZ6 14-30mm f/4 S
京都府舞鶴市 NikonZ6 50mm f/1.8 S
「漣-ren-」
川を見ていると風が吹き
さざなみの紋様が現れました。
海洋センターの
広いグランドでは
様々なスポーツを
楽しむことができます。
‥
冬の間、人はいません。
‥
忘れられた白いボールを
見つけました。
‥
また、このボールが活躍する日が
近づいています。
‥
春を予感する日差しです。
山あいを走っていて
小さな川を見つけました。
‥
段差があって
ちょっとした滝のように
なっています。
‥
表面はとてもツルツルしていて
水面に触れてみたい
感じがしました。
ここ大阪にある鶴橋卸売市場は
戦後からの歴史ある市場です。
‥
お店のサインにジワッと
照らし出される
どこか懐かしく
暖かみを感じる市場です。
‥
むしろ、今日のシステム化された
ショッピングセンターには無い
何か大事なものがあるのでは
ないでしょうか。
花畑の奥、林の木陰に
ベンチを見つけました。
‥
雨風にさらされ傷んでおり、
座ると壊れるかもしれません。
‥
これは眺めるベンチでしょう。
‥
手前の切り株に座り写真を
撮りました。
美しい山と書いて
Miyama と読みます。
‥
名前の通りここは
山々が美しく、
そこを流れる川もまた
とてもうつ美しいです。
‥
私は時々ここへ来て
美山を確かめます。
ここは平安神宮です。
あまりにも巨大な鳥居。
‥
岡崎疏水を泳ぐ鴨が
とても小さく見えます。
‥
疏水の落ち着いた緑色は
周りの雰囲気に
ピッタリで、鳥居の朱色を
鮮やかに見せてくれます。