今年もお米がたくさん収穫できました。
稲刈りの後、
竿を組んで
天日干しします。
最後に残った籾殻は焼いたので、
焦茶色の丸になっています。
籾殻の薄黄色と対比が美しいですよね。
焦げた丸い点が3つ。
・・・ 炊き立てのご飯にづづく。
なんてね。
今年もお米がたくさん収穫できました。
稲刈りの後、
竿を組んで
天日干しします。
最後に残った籾殻は焼いたので、
焦茶色の丸になっています。
籾殻の薄黄色と対比が美しいですよね。
焦げた丸い点が3つ。
・・・ 炊き立てのご飯にづづく。
なんてね。
もしも、
この地球が
ビルの形だったら。
地平線は、
こんなふうに
見えるだろう。
地平線の
果てまでいけば
どんなふうに
見えるのだろう。
同じか、
丸いのか、
直角に切り立っているのか、
¨
行ってみないと
わからないのです。
なぜなら、
ビルと違って
他に地球は
無いからです。
堂島川に夕日が沈もうとしています。
都市部を流れるこの川にも
船が通っています。
また、川を囲むように
たくさんのビルが
天に向かって伸び、
それを紡いでいくかのように、
高速道路が通っています。
しかし、
川の流れは昔のまま、
今日も
ゆったりと沈む夕日を
ゆらゆらと
照り返しています。
穏やかな流れに
心が安らぐ
ひとときです。
ありがとう。
モノトーンの建物の前には
設立者の五代友厚の像があります。
黒っぽい色合いは
重厚感がありますね。
でも最近は
「イケメン」で
話題になっています。
…
渋い銅色。
和色でいう、
胆礬色(たんばいろ)
と言ったところでしょうか。
ある快晴の日です。
ここ、大阪府の端っこの土地に、
たくさんの秋桜とともに
秋がやってきました。
満、開、です。
いちめんの花畑を
見るために、
たくさんの
人も
やってきました。
新型コロナに負けるな!
がんばろう日本
大阪市中之島にある
香雪美術館です。
「こうせつびじゅつかん」と
読むそうです。
英名は
Nakanoshima Kosetsu Museum of Art
です。
創設者の雅号(gagou)から
命名されたそうです。
香雪。
どんな香りかな。
梅の香り?
格調が高いって言いますよね。
ここはまさにそんな雰囲気のところです。
日本でも有数の
クラシックコンサートホールです。
私がこのホールの
絨毯の色を見て浮かんだのが
「格調高い」です。
あなたはどんなふうに感じますか。
あ、
黒いのは違いますよ。
それは、私の靴です。
ビルは長年使用していると
補修が必要になります。
ひと月かけて
補修が終わり、
壁の色は灰色から
クリーム色に変わりました。
あとは足場を外すのみです。
この足場を組むときは、
下から順番に
計画的に進めていきます。
しかし、
ビルが高い場合、
とても大変です。
作業を繰り返し
できあがった足場は、
まるでサーカス場でした。
すごいね、
それに高いし。
地球全体が一つの村に !
白とベージュの
アースカラーに彩られた。
新しい建物です。
また、ここにも
たくさんの歴史が
刻まれていくことでしょう。
宙に浮かぶ球体を見つけました。
もともとは
全ての方向に
音を伝えていましたが、
今は、
無音です。
色は輝きのあるグレー。
よく見ると、
全体に穴が空いています。
そして、その中央には
勝利者を表すロゴが。
とても、小さいですが
金色の縁取りで
輝いていました。