紅葉の季節です。
ここ秋の丘に静かに
陽が昇ってきました。
‥
たくさん敷き詰められた
紅葉の絨毯が姿を現します。
‥
今年もなかなかきれいですよ。
いい感じです。
紅葉の季節です。
ここ秋の丘に静かに
陽が昇ってきました。
‥
たくさん敷き詰められた
紅葉の絨毯が姿を現します。
‥
今年もなかなかきれいですよ。
いい感じです。
ここは森の京都です。
朝早い時間にはこのように
あたり一面霧に包まれます。
‥
朝日が森を影絵のように
照らしています。
‥
よく見ると
中央に帽子を被った
森の人が見えます。
‥
ひょっとして森の主?
まさかね。
銀杏(イチョウ)の季節です。
今一番きれいな黄色かもしれません。
‥
アスファルトの黒が
全体の印象を引き締めています。
‥
まだ早いのでまわりに人影はなく
穏やかで明るい朝を迎えています。
‥
青い空と黄色い麦畑の国にも
早くこのような穏やかな朝が
訪れることを祈ります。
山の中の公園です。
道の手すりの柱に
苔が生えています。
‥
丸くて小さなステージ
サイズはてんとう虫くらいが
ちょうど良さそうです。
‥
これを見てからもうすぐ一年です。
‥
今年はどうなってるのかなぁ。
つるの階段はなくなっているような
気がします。
‥
「ご来場は羽か風をご利用ください」
という感じでしょうか。
最近は夜が更けるのが
早くなりました。
‥
ここ自宅への帰り道です。
空を見上げると
月が美しく輝いています。
‥
白い光の中心が
オレンジ色のベールで
包まれています。
‥
空は晴天。
薄雲のかかる青空に
夜の闇のレイヤーが
重なっています。
実りの秋です。
今年も栗がたくさん。
とても美しい色つやでしたので
絵に描いてみました。
‥
伝わるかなぁ。
3部作の最後は
赤とんぼです。
この場所の赤とんぼは
赤が濃く感じます。
‥
何の赤でしょうか。
このトンボも
不思議なことがたくさんある
生き物のようです。
‥
人にもわかってないことが
たくさんあるとか。
‥
不思議な宇宙。
‥
この草原も
小銀河のようなものかも
知れません。
花はオレンジ
蝶もオレンジ。
‥
コスモスと
ツマグロヒョウモン。
‥
人を全然気にかけません。
むしろ寄ってきます。
1頭、また1頭と
周りをヒラヒラ飛んでは
目の前の花に止まります。
‥
蝶って特別に思えます。
気分までふわふわとしてきます。
‥
おだやかな日です。
今年もこの季節がやってきました。
‥
まずは蜂です。
人には目もくれず
一生懸命に花の蜜を
集めています。
‥
ワクチンも経済対策も
関係ありません。
‥
あるのは
花と蜜だけです。
‥
平和です。
花博記念公園鶴見緑地です。
今日はアウトドアのイベントを
やっていることもあり
アウトドアビークルの
展示もしています。
‥
これは三菱自動車のイベントブース
なのですが・・・
‥
今話題の「空飛ぶクルマ」では
ありません。
むしろこの見た目だと
スペースロケットカーですよね。
‥
これは4WD登坂体験でした。
それにしても
すごく急な坂ですね。