Clear sky at night

最近は夜が更けるのが

早くなりました。

ここ自宅への帰り道です。

空を見上げると

月が美しく輝いています。

白い光の中心が

オレンジ色のベールで

包まれています。

空は晴天。

薄雲のかかる青空に

夜の闇のレイヤーが

重なっています。

Airplane trail

いつも夕方通る道です。

飛行機もそのようです。

今日は私が少し遅かったので

道が広がっていますね。

しかし、飛んでる姿は

見たことないんですけどね。

本当に飛行機かな?

違ったりして。

の夕方です。

Swallow and ear of rice

収穫の秋です。

豊かに実った稲穂との上を

何羽ものツバメが飛び回っています。

稲から飛び上がる小さな虫を

狙っているのだそうです。

今年もたくさんお米ができました。

Shadow of tree and blue sky

夏の木々は緑が色濃く

きれいですが、

それは昼間の話。

夕暮れになると

木は影をまとい

黒くなります。

夏の夕暮れ、まだ空は

青々としています。

さぁ、束の間の共演タイムです。

Large shed in nature

ここは京都の山間部にある

道の駅です。

真夏です。

とても暑いですが、

この強い日差しは

自然の緑と太陽の光の色を

際立たせます。

この瞬間は気に入っています。

それにしても暑いです。

上屋の日陰に

入ることにします。

みなさまもよい夏を

お過ごしください。

High clipped sky

festival tower westを

地下から見上げています。

とても高い空ですが

小さく切り取られています。

地上から見るより

空はより高く、鮮やかに

青く澄んで見えます。

Today’s morning color in Kobe

ここは神戸です。

朝、信号待ちをしていたら、

一台、大きなトラックが止まっていました。

そこへ、もう一台、

鮮やかな黄色のバスが

すぅーっと目の前を通り過ぎ停車しました。

晴れ渡る青空に、神戸税関の旗が

なびいています。

いい絵が完成しました。

パチリ。

An airplane flying over MOMIJIYAMA

今日は大阪府の郊外にある

自然公園に来ています。

里山を登る途中で

ふと気配を感じ

空を見上げました。

飛行機です。

ジェット機が機体の下部に

赤色の閃光灯が見えます。

あんな遠くでも

秋を運んでいる。

なんてね。