Shop?

何の店?

豚を売っている?

あ、お肉屋さん?

正解は

大阪、中之島にある

おいしい

パン屋さんでした。

有名だからみんな知ってるかもね。

私は知らなかったのですけど‥

OSAKA wheel illuminated in pale pink

長い間、ただの構造物に

なっていたOSAKA wheelです。

今日見ると、良い顔色で

回っています。

真っ暗になりきっていない夜空と

ホイールの淡いピンクが

絶妙のマッチングです。

美しいです。

Crane forest

Crane forest

澄みわたる青空に

6つのクレーンが

ニョキっと生えています。

クレーンの森です。

この辺りは

山の頂上付近で、

都市部へのアクセスが

良いことから、

近頃、大規模な物流センターの

建設が盛んに行われております。

何もないところへ高層の建物を

立てようとすると

こうなるわけです。

空が広いのも

もうしばらくのことですね。

Prop

建設現場にたくさんの

大型ダンプが止まっていました。

あれ、

背番号が付いてます。

1 . 2. 3.‥ 15

ラグビー?

するとこの1番はプロップか

Arrow of light

ここは大阪市の中之島です。

とても天気がいいです。

空気も澄んでいて

陽の光がよく通ります。

あっ、光の矢!

偶然に光が矢の形になりました。

空に向かって昇って行くように見えます。

まさか、

光陰矢のごとし

kouin ya no gotoshi

(Time flies like an arrow)

かな?

実はこれは撮影した後から

気づきました。

まるで何かを暗示しているかのよう。

時間を大事に過ごすのが良さそうです。

今日もいい一日にしたいですね。

Hyakka Ryoran “Hundreds of flowers”

花が咲き乱れています。

今年はオレンジ色の花をつけた

キバナコスモスがきれいです。

季節は初秋、まだまだ明るい秋です。

まだ、夏の明るさを残した日差しは

少し和らぎながらも

しっかりと花々を照らします。

昨年までは

ピンク一色のカーペットでしたが、

色とりどりの絵画へと

変わりました。

まさに、百花繚乱です。

青い空と木々の緑も輝きだしましたね。

Japanese silver grass with God

日本では古くから

ススキには神さまが宿ると

いうそうです。

9月末で

緊急事態宣言は終わり

政治の世界では

国を率いる長が変わります。

季節は収穫の秋を迎えています。

神さまに思いと日々の感謝の意を込めて

祈ります。