夕暮れのエキスポシティです。
大観覧車が殻に
建物が胴体に見えました。
巨大なカタツムリです。
¨
しかし、
目はとても、とても
短いです。
¨
まぁ、避雷針ですからね。
#ART,#BEAUTIFUL,#CREATIVE,#DESIGN,#EXPO,#FOLLOW,#INSTAGOOD,#NATURE,#ORIGINALS,#OSAKA,#PHOTO,#PHOTOOFTHEDAY,#WORDPRESS,
夕暮れのエキスポシティです。
大観覧車が殻に
建物が胴体に見えました。
巨大なカタツムリです。
¨
しかし、
目はとても、とても
短いです。
¨
まぁ、避雷針ですからね。
#ART,#BEAUTIFUL,#CREATIVE,#DESIGN,#EXPO,#FOLLOW,#INSTAGOOD,#NATURE,#ORIGINALS,#OSAKA,#PHOTO,#PHOTOOFTHEDAY,#WORDPRESS,
ESTRELLAでツーリングをしていて、
紅葉の木を見つけました。
¨
ESTRELLAのカリビアンブルーは
とてもきれいな色ですが、
この紅葉の木々のもとでは
さすがに色あせますか。
よい対比だと思います。
しかし、誰も観に来ないね
不思議。
#ART,#AUTUMN LEAVES,#BEAUTIFUL,#CREATIVE,#DESIGN,#FOLLOW,#INSTAGOOD,#JAPAN,#KAWASAKI,#NATURE,#ORIGINALS,#PHOTO,#PHOTOOFTHEDAY,#WORDPRESS,#紅葉,
紅葉が1日ごとに進んでいます。
この辺りは
まだ緑が多いですが、
木の種類によっては
もう赤く色づいています。
¨
これはそんな一枚です。
#ART,#BEAUTIFUL,#CREATIVE,#DESIGN,#FOLLOW,#INSTAGOOD,#NATURE,#ORIGINALS,#OSAKA,#PHOTO,#PHOTOOFTHEDAY,#WORDPRESS,
これは昨年開催された
GERMANY X’mas MARKET
の雪だるまです。
¨
新型コロナウイルスの影響で
今年は中止になりました。
ここ大阪のイベントでは
たいへん人気だっただけに
とても残念です。
来年こそは
再び開催したいですね。
ホットワインが恋しい。
赤、
オレンジ、
黄色、
緑、
青、
そして雲の白。
まるでパレットですね。
¨
さぁ、
どんな絵を
描きましょうか。
この観覧車は高さが
123メートルあり
日本一だそうです。
外観を彩る照明は
夜になると一層鮮やかに
輝きます。
骨組みの色は白なのですが
照明によりさまざまに変化します。
写真はちょうど
オレンジになったところです。
鮮やかで、強さも感じる
色ですね。
¨
また、新型コロナウイルスの
警戒レベルの
伝達にも使われていることでも
有名です。
コロナを吹き飛ばせ
Redhorse OSAKA WHEEL !!!
メン・イン・ブラックという映画で
ガラス玉の中に
私たちの住む宇宙があるという
表現がありました。
もしかしたら、
この部屋の中で
明るく光る玉の中にも
宇宙がと考えると…
そこはさぞかし
にぎやかな宇宙でしょう。
¨
なぜなら、ここは
コンサートホールなの
ですから。
鏡山の山車(だし)です。
山車のいただきに
神さまが
降臨されるそうです。
焦茶色のフレームと車輪の
落ち着いた感じと
それを彩る鮮やかな図柄。
対比が効果的です。
今年は見れるのかな。
こちらは虹の子だそうです。
Kubotaの田植え機、
SPK4-HDです。
シリーズ共通の
白とオレンジの機体。
Kubotaの田植え機の
ラインナップでは
一番小さいものらしいです。
1980年代から〜90年代のもの
だそうです。
20年以上前です。
これまでたくさんの
虹を見てきたのでしょうね。
でも、
もう、kidじゃなく成人してますね。
¨
光ってます、
rainbow kid !
珍しい電車がホームに入ってきました。
人はすみっこにいると
安心するという
コンセプトの
キャラクターだそうです。
これと同じようなことを、
私が学生の頃、
授業で学んだような気がします。
阪急電車のマルーン色に
気品を意味する紫色。
¨
今、大人の私は
安心するというよりは
他の人がいることで
この気品を意識して、
すみっこに座ることが
多いです。
¨
ではもし、世界中に
自分以外
誰もいなければ
¨
その時は
真ん中に座るかも。