明けましておめでとうございます。
‥
色とりどりの一年を
表現していきたいと思います。
明けましておめでとうございます。
‥
色とりどりの一年を
表現していきたいと思います。
芝生の上にもみじがいくつか
落ちていました。
‥
少し並びを変えると
‥
北斗七星になりました。
秋の景色をすくう
紅葉の柄杓です。
‥
夜にはたくさんの星たちとともに
本物の北斗七星が
姿を現します。
地面に赤い星が落ちていました。
よく見てみると
‥
星に見える真っ赤なもみじでした。
さらによく見てみると
‥
なんか生きてるみたいです。
ヘーイッて感じで
ポーズとってますよね。
‥
で、それならと
私は地面に這いつくばって
シャッターを切ったと
いうことです。
季節の変わり目は
徐々に徐々にと訪れます。
‥
この木では自身の葉っぱが
徐々に徐々にと
さまざまな色へ
紅葉しているようです。
‥
緑、黄色、赤
葉っぱがイルミネーション
みたいに色づいています。
‥
朝日に輝く
クリスマスツリーです。
‥
私はこっちがいいなぁ。
紅葉の季節です。
ここ秋の丘に静かに
陽が昇ってきました。
‥
たくさん敷き詰められた
紅葉の絨毯が姿を現します。
‥
今年もなかなかきれいですよ。
いい感じです。
3部作の最後は
赤とんぼです。
この場所の赤とんぼは
赤が濃く感じます。
‥
何の赤でしょうか。
このトンボも
不思議なことがたくさんある
生き物のようです。
‥
人にもわかってないことが
たくさんあるとか。
‥
不思議な宇宙。
‥
この草原も
小銀河のようなものかも
知れません。
今年もこの季節がやってきました。
‥
まずは蜂です。
人には目もくれず
一生懸命に花の蜜を
集めています。
‥
ワクチンも経済対策も
関係ありません。
‥
あるのは
花と蜜だけです。
‥
平和です。
花博記念公園鶴見緑地です。
今日はアウトドアのイベントを
やっていることもあり
アウトドアビークルの
展示もしています。
‥
これは三菱自動車のイベントブース
なのですが・・・
‥
今話題の「空飛ぶクルマ」では
ありません。
むしろこの見た目だと
スペースロケットカーですよね。
‥
これは4WD登坂体験でした。
それにしても
すごく急な坂ですね。
大阪メトロの中津駅です。
最近、大阪の地下鉄は
駅がどんどんきれいに
なっています。
‥
ここは大阪メトロを代表する
御堂筋線です。
この駅の乗降客は少ないようですが
しっかりアピールしています。
ほらホームにMの字が
見えるでしょう。
今日は久しぶりにコンサートホールに
来ました。
開演時刻まで少しあるので、
ホール内を歩いていると
‥
美しい光の柱に出会いました。
‥
開演が待ち遠しいです。