Re.Japanese navel _20201103

ここは兵庫県西脇市にある

日本のへそです。

テラドームと言って

地球科学館のなかにあるそうです。

私にはふくろうみたいに

見えますが、

太陽と月をモチーフに

デザインされたそうです。

地球だけにアースカラーですね。

へそ、お大事に。

Re.Déjà vu in the water city_20201029

先週、東京ビッグサイトで

日本最大のコンテンツイベントが

行われました。

まさに、会場そのものもコンテンツ。

空全体をアクアブルーに

染めて見てみると、

水中都市に見えませんか。

¨

その時、未来の私たちは

つぶやきます。

どっかで見た建物だなぁ。

なんてね。

Re. Dressing room in the sky_20201013

ここ、日本一の高さの

あべのハルカスには

こんなところがあります。

トイレなのですが、

こうやってみると、

ビルの外側、空中に

トイレがあるみたいです。

美しい青緑のドアです。

まさに、

日本一の高さのトイレは

空にあるのです。

¨

はぁ、スカイッとしました。

なんてね。

Re. Staring contest in the clouds after the typhoon_20201012

台風が過ぎ去りました。

青空にはたくさんの雲が

残りました。

¨

よく見ると、

右上の2つの雲、

にらみあいを

しているように

見えませんか。

¨

さらによく見ると、

左側の雲には

右こぶしが見えます。

¨

ダメですよ、これは

にらめっこなんですから

手を出したら

負けです。

Re. A stray cloud is greeting_20200922

広い空です。

たくさんの群れから離れて、

目の前に雲が一つあります。

真正面にこちらを向いて

挨拶をしているかのようです。

他の雲と比べ

大きくはないが

しっかりした感じです。

そのうち、ゆっくりと

行ってしまいました。

またね。

Re. Gray lion staring at the sky_20200916

大阪市中之島にある難波橋です。

石のライオンが

青空を見上げています。

この橋はライオン橋とも呼ばれています。

像は一対で日本の神社の狛犬のように

それぞれ「阿吽(あうん)」を表現しているそうです。

この象は「吽(うん)」ですね。

うん、

‥‥あれ。