Posts that are not post

やわらかい印象の紺色の壁に

少しトーンの落ち着いた赤いポスト。

いや、ポストではありません。

ポストの大きさをした、

赤い置き物でした。

実はカメラを向けるまで

気がつきませんでした。

それはそうと

足元の緑がきれいですね。

という投稿でした。

Sunbeams

今の季節、花粉症に悩む方も

多いと聞きます。

この杉木立の合間を通る道は

私にとってお気に入りのコースです。

山の斜面を照らす太陽は

薄暗い路面を照らしてくれます。

黒とグレーの縞模様になったアスファルトを

モーターサイクルで抜けて行きます。

こんな休日が待ち遠しいです。

Rhythm of Silver fence

ダムの上から見たところです。

銀色の柵がリズミカルに

並んでいました。

まるで、ダムから

止めどなく流れ落ちる

水のリズムに合わせるのように。

‥‥

聞いてるのは私だけです。

Spring is nearly here

先日、ツーリングに出かけてきました。

いつも通る道から少し入ったところに

ダムの看板。

‥‥

行ってみることにしました。

‥‥

とても静かで、誰もいないところです。

ふと、足もとをよく見てみると、

‥‥

春がすぐそこまで来てました。

Road hatches represent the city

日本の街じゅうに道があり、

それぞれの町を表現した

マンホールがあります。

私の住む街、吹田には

あの1970年万国博覧会の

太陽の塔が

描かれています。

ちょっとうれしくもあり、

自慢でもあります。

錆色の太陽の塔も

味わい深いものが

あります。

私たちの街、SUITA !

Daytime view of NCVC

大阪府吹田市、JR岸辺駅前に位置する

国立循環器病研究センターです

まだ、新しく、白いきれいな建物ですが、

コロナウイルスのこと考えると

その白さには、厳しさえ感じます

一日でも早い終息を願います

Re.Onigawara Garden_20201220

漆黒で重厚感ある

とても立派な鬼瓦です。

¨

鬼瓦には厄除け、装飾、屋根の防水など

さまざまな役割があるそうです。

¨

この鬼瓦には

「こづち」の装飾が施され

縁起が良さそうです。

¨

来年は、良い年になると

いいですね。

#ART,#BEAUTIFUL,#COVID-19,#CREATIVE,#DESIGN,#FASHION,#FOLLOW,#INSTAGOOD,#JAPAN,#KYOTO,#NATURE,#ORIGINALS,#PHOTO,#PHOTOOFTHEDAY,#WORDPRESS,#ZEN,

Re.Eight leaves_20201219

葉っぱが8枚の木を

見つけました。

きれいな緑の葉です。

¨

葉っぱの葉は

葉の葉です。

¨

そして、

葉が一つは、ひとつ葉

葉が2つは、双葉

葉が3つは、三つ葉です。

では、

葉が8つは、八つ葉、八っ葉。

ん、

葉っぱ、ですよね。

ハイ、それが言いたかっただけです。

¨

日本人にしかわかりませんよね。

世界のみなさん、ごめんなさい。

#ART,#BEAUTIFUL,#CREATIVE,#DESIGN,#EARTH,#FASHION,#FOLLOW,#INSTAGOOD,#JAPAN,#KYOTO,#NATURE,#ORIGINALS,#PHOTO,#PHOTOOFTHEDAY,#WORDPRESS,#ZEN,